当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- 映画「レッスン」の評価や映画情報・おすすめの人
- 登場人物やあらすじと感想(ネタバレあり)
- 社交ダンスのスタイルの違いを解説
- 映画「レッスン」で使われた曲を紹介
本記事の信頼性
ミクト(@mikuto_dance)
この記事を書いている私は、社交ダンス・競技ダンス歴13年です。
大学で社交ダンスにはまり、今も妻と一緒に大会に出場しています。社交ダンスは若い人でも楽しめる趣味としてもっと広めたくブログなどで発信しています。
2006年に放映された社交ダンスの映画「レッスン!」、熱血先生が落ちこぼれ生徒とぶつかって、彼らを成長させていく物語。王道のストーリーですが、面白いです。先生、生徒それぞれの葛藤に向き合っていく姿いいですね。
また、映画の中で踊られるダンスはとても見応えあります。特に映画中盤で踊られるタンゴはとても息を呑む妖艶さとかっこよさを持っていて、すごくテンションが上がります。
この記事ではそんな「レッスン!」を社交ダンサー視点で感想や映画内の内容を解説していきます。そして、「レッスン!」を見たことがない方でもわかるように、作品やあらすじから丁寧に解説していきますね。
目次
社交ダンス映画「レッスン!」の評価や映画情報・おすすめの人
総合評価
3.5
評価基準 | 評価 |
ストーリーの面白さ | 3 |
社交ダンスわかる度 | 3 |
ダンスシーンの見応え | 4.5 |
曲の良さ | 3.5 |
評価サイトの口コミ(Filmarks) | 3.6 |
レッスン!の映画情報
公開年:2006年
上映時間:1時間57分
ジャンル:社交ダンス、熱血スポ根ストーリー
監督:リズ・フリードランダー
キャスト:アントニオ・バンデラス、ロブ・ブラウン、ヤヤ・ダコスタ、アルフレ・イウッダード etc
こんな人におすすめ
- プロが踊るリアルで迫力あるダンスをみたい!
- 先生が様々な場所で問題を抱える生徒を信じてぶつかって成長させていく姿に熱くなりたい
- 落ちこぼれ生徒たちが優等生たちにダンスで立ち向かっていく様を応援したい
社交ダンス映画「レッスン!」の登場人物
映画「レッスン!」に出てくる主要登場人物を紹介します。
ピエール・デュレイン(アントニオ・バンデラス)
出典:U-NEXT
社交ダンスの講師で元トップダンサー。ロックがジェームズ校長の車を壊した現場に居合わせる。そんな状況を見て、社交ダンスを通じて彼らの将来の助けになりたいと思い講師を志願する。
校長から「居残り」組と呼ばれる問題児ばかりを集めたクラスの担当を命じられ、彼らに社交ダンスを教えようとする。しかし、社交ダンスは選ばれた者がやるもの、自分たちが踊るものではないと生徒から反発される。
どうにか、興味を持ってもらえないか試行錯誤し、彼らが社交ダンスを踊りたいと思うきっかけを作る。色々と壁にぶつかりながらも彼らを社交ダンスに夢中にさせていく。
ロック(ロブ・ブラウン)
出典:U-NEXT
兄がラレッタの弟に殺されて以降、家庭が崩壊している。父が酒浸り、母は何もしない、そんな中バイトをしながら家計を助けていた。
全く状況が変わらない現状を憂い、非行へと手を出していた。うっぷんを晴らすべく、ジェームズ校長の車を壊すがそこをピエールに見られてしまった。
いつ言われるかハラハラしながらも、社交ダンスのレッスンは反発して受けようとしなかった。しかし、あるきっかけで社交ダンスを始めることとなる。
ラレッタ(ヤヤ・ダコスタ)
出典:U-NEXT
父が12歳の時にいなくなり、母と2人で双子の弟の面倒を見る。自分の時間が欲しいものの、家では家事をしなければならず、宿題は駅でやるなどかなり厳しい生活をしていた。
そんな家庭環境のため、自分にはいい未来が来ないと諦めていたが、社交ダンスを踊る楽しさが彼女に夢を与えていく。
ジェームズ(アルフレ・ウッダード)
出典:U-NEXT
公立高校の校長。急に学校に現れたピエールの講師志願を大した覚悟もない発言だと思い、「居残り」組という問題児ばかり集めたグループの特別講師にする。
すぐやめるかと思っていたが、やめることなく生徒に対して熱心に指導して、生徒が変わっていく姿を見て、だんだんピエールを信用し始める。
モーガン(カティア・バーシラス)
出典:U-NEXT
ピエールが教室で指導しているトップ競技ダンサー。大会で優勝するなど自分に絶対的な自信を持った少女。
「居残り」組が社交ダンスに興味を持たないところに、ピエールとの妖艶で惹き付けるダンスを披露して、「居残り」組に発破をかける。
そして、「居残り」組全員が出場すると決めたダンス競技会の最大のライバルとして立ちはだかる。
ケイトリン(ローレン・コリンズ)
出典:U-NEXT
社交会で社交ダンスを踊らなければならない少女。母親の失敗せずに社交会を終えなければならないというプレッシャーに押されてダンスが上手く踊れないでいる。社交ダンスは好きだけど、上手く踊れない自分に嫌気がさしている。
そんな中、ピエールが「居残り」組を指導している話を聞き、参加を志願。「居残り」組の生徒たちと練習していくことで、少しずつ踊る楽しさと自信をつけていく。
社交ダンス映画「レッスン!」のあらすじ
ニューヨークで社交ダンスを教える社交ダンサーのピエール・デュレイン。彼はある夜、スラム街で少年が車を破壊しているところに出くわす。
その車がとある高校の校長の車だとわかり、学校を訪ねる。そして、ピエールは学校にいる生徒たちの助けになりたいと提案する。
冗談だと思ったジェームズ校長は面白半分にピエールを落ちこぼれの生徒だけを集めた放課後のグループ、「居残り」組の特別講師になることを許可する。そして、その中には夜に見かけた少年ロックの姿があった。
家庭に様々な問題を抱えたり、ギャングともつながりのある生徒達を前に、社交ダンスで人生への情熱と、相手を尊重し思いやる心を取り戻させたいと思うピエール。
しかし、生徒達はヒップホップが大好きで、社交ダンスは古くてダサくてやってられないと帰ってしまう。熱心に何度も踊らせては、その良さを理解してもらえるように努めるが上手くいかない。
そんなある日、教室で教えていたケイトリンが上手く踊れない中、同世代のモーガンの踊りに憧れると話した。
そこでピンと来たピエールはモーガンを連れて「居残り」組の元へ。
出典:U-NEXT
ピエールとモーガンが踊るタンゴの妖艶さ、かっこよさに惹かれた彼らは社交ダンスに興味を持ち社交ダンスを踊ることを決める。
そして、その勢いで社交ダンスの大会に出場することを決める。
しかし、いまだにロックは踊ろうとしない。むしろロックとラレッタが警察に連れて行かれたり、自分に正直なれない少年の悩みと様々なところで問題勃発!
ピエールはどのように立ち向かっていくのか。「居残り」組の生徒らは人生に夢と情熱を持てるのか。彼らのコンテストの結果はどうなるのか!
「レッスン!」をフルで無料で視聴できる配信サービスはこちら!
サービス名 | 「レッスン!」取扱状況 | 無料期間 |
U-NEXT | × | 31日間 |
dTV | ◯ | 31日間 |
FOD | × | 14日間 |
music.jp | × | 30日間 |
Prime Video | × | 30日間 |
TSUTAYA TV | × | 30日間 |
※配信情報は2021年7月現在のものです。配信状況により無料ではない場合があります。
社交ダンス映画「レッスン!」の感想(ネタバレあり)
私の感想と社交ダンサー視点での感想、その他「レッスン!」を視聴された方々の感想を紹介しますね。
感想
生徒たちの先の見えない未来や葛藤や悩みを、社交ダンス通じてピエール先生やそれぞれとぶつかりながらも成長していく姿がグッと来ますね。
そして、社交ダンスをテーマとしているので、さらに根底にある「上流階級がやるもの」や「古いもの」、そういった固定観念や文化にまで話を持っていくところが他の熱血スポ根映画と違って面白いですね。
また、実話を元にしていることに驚きです。
ピエール・デュレインは実在する人物で、自身の教室や小学校で社交ダンスを教えています。彼のドキュメンタリー映像を見たプロデューサーのダイアン・ナバトフが感銘を受けて、映画化しました。
ピエール・デュレインはそうやって人を動かせるだけのことをやっていたのだなと感銘を受けますし、自分が好きな社交ダンスがそのような子供の心を育てるものになっていると思えるとすごく嬉しいですね。
実話ベースだから、現実的な話を多くいれている映画なんだと分かり、等身大の彼らの悩みに対してしっかり向き合っていっている感が見られて納得しました。
個別の話で言うと、それぞれが少しずつ成長していく姿がいいですね。ほっこりしました。
最初のケンカシーンでは、ケンカが始まったら特に何もなくむしろケンカを増長させるような動きをしていました。しかし、2回目のケンカの時はちゃんとモンスターが仲裁に入って止めていました。
出典:U-NEXT
出典:U-NEXT
また、「居残り」組にやってきたケイトリンの成長もいいですね。ピエールの指導を受けて、それをちゃんと自分の中で育んでいました。友人がケイトリンと同じような悩みに直面しているときに自分の言葉で相手を救っていました。
そうやって、社交ダンスを通じて、人として成長していくというのはとても見ててよかったですね。
社交ダンサー視点の感想
なんと言ってもタンゴのシーン、めちゃくちゃかっこいいですね。
出典:U-NEXT
男女のせめぎ合いが表現されていて、とても熱くなりましたし、踊りたくなりました。女性役のモーガンがプロのダンサーということもあり、感情の出し方や魅せ方がカッコよかったですね。
そして、社交ダンサーとして普段あまり見ることがない、アメリカンスタイルのダンスを見ることができたので新しい出会いがあり、面白かったです。
信頼は獲得するもの
この言葉は響きますね。普段の生活でもあるのですが、社交ダンスではお互いの信頼がないとなかなかいい踊りができません。なので、相手から信頼されるように最大限配慮と自分で踊ることが必要となりますね。
信頼というペアダンスならではを、普段の生活にも当てはめて伝えるところすごくかっこいいですね。
「レッスン!」視聴者の感想
「レッスン!」を見た方々の感想を紹介しますね。
(前略)どの映画でも同じように描いている、子どもの素行の悪さの理由。子どもたちも悪いけど、それを取り巻く環境の方が悪い。環境を悪くいうことなんて簡単だから、みんな環境や親のせいにして変わらない悪のループに陥ってしまう。そこで大事なのが、楽しく人として輝けるもの。それが歌であったり、バスケであったり、社交ダンスであったりする。
私も正直、この映画を見るまでは社交ダンスはお金持ちの嗜み、だと思ってました。
でもダンスから女性のリードの仕方、男性の扱い方、それぞれが息の合うことで成り立つこと、人生を歩む上で大事なことがいっぱいに詰まっている、素敵なものだって気づけました。ちょっとやってみたくなりました!楽しんで、やりたくてたまらなくなって、本気で打ち込めるものがあること。本当に素晴らしいことです。目標や夢に向かって、輝いた目を持つことができるように、私も頑張っていきたい。
2021年1月9日投稿
出典:Filmarks
何気なしに見始めたら、どんどん引き込まれた。ダンスシーンが素晴らしい上に、アントニオバンデラスがこんなに渋くてカッコいいなんて眼福✨
生徒一人一人の個性も光っていて、特にラレッタ役の女優さんのは魅力的だった。2021年1月5日投稿
出典:Filmarks
(前略)実話をベースに、NYの荒れた高校で、落ちこぼれたちを社交ダンスで更生していく「天使にラブソングを」の社交ダンス版。
私自身、ダンス映画に感化されてタンゴ、サルサとラテン系ダンスを習っていただけに、彼らがワルツに全く興味を示さず、タンゴでモチベーションを上げた子供たちの気持ちがすごくわかって(笑)
プロが躍るタンゴのパワー、かっこよさは、ほんとにすごいです。
ダンス目的で観たのですが、ダンスより子供たちの置かれた厳しい現実とそこから抜け出す希望を見出すまでが、メインで、変に演出して現実離れしないところがエンタメとしては物足りないかもしれませんが、現実はそんなもんです。
最初は、ばらばらだった子供たちが交流を深めていく過程は観ていて微笑ましかったです。(以下略)
2021年1月3日投稿
出典:Filmarks
終始胸が躍った。ダンスシーンがとにかくかっこいい。王道だが、イケメン紳士、個性的なキャラ達の爽快なダンスシーンは見応えありました。ジョークも面白く、軽く観れます。
この映画の魅力はダンスだけではなかった。アメリカのスラム街の実情が丁寧に描かれていて、勉強にもなった。(以下略)2020年12月19日投稿
出典:Filmarks
良かった!!!万人におすすめできる。
アニメ『ボールルームへようこそ』を観て、他にも社交ダンスの作品がみたいな〜と思ってこれにたどり着いた。問題起こして学校に居残りさせられている過去に闇を抱えた不良たちに、ひょんなことから社交ダンスを教えることになった社交ダンス教室の先生。実話ベース。
不良たちが好きなヒップホップミュージック、クソみてぇなスラング、アングラなファッションetcと、それとは正反対のところにある社交ダンス、両方が同じ映画内に存在していて観ていて飽きない。画面の切り替わりも凝ってて好き。観ながら近くの社交ダンス教室ググったくらいには影響受けた。打ち込めることがあるって羨ましい。
これ観ておもろいと思った人、ボールルームへようこそも観てほしい〜〜〜
2020年12月19日投稿
出典:Filmarks
映画で使われている社交ダンススタイルの解説
実は社交ダンスには大きく2つのスタイルがあります。
社交ダンスのスタイル
- インターナショナルスタイル(イングリッシュスタイル)
- アメリカンスタイル
映画「レッスン!」で踊られていたのが、アメリカンスタイルの踊りですね。
インターナショナルスタイルはイギリスを中心に発展・普及した社交ダンスで、「Shall we ダンス?」やハリウッド版「Shall we dance?」で踊られている形式のダンスです。このスタイルの方が日本では一般的ですね。
アメリカンスタイルはアメリカやカナダを中心に発展・普及した社交ダンスのことを示します。
2つのスタイルの踊り方の一番大きな違いはフレーム(腕で作る枠、ホールドとも言います)ですね。
イングリッシュスタイルでは必ずフレームを組んで崩してはいけません。しかし、アメリカンスタイルはフレームを外すことや崩すことがあります。
アメリカンスタイルは見てて楽しく、自分の感情に沿って自由表現できる楽しさがありそうですね。しかし、イングリッシュスタイルは決められた中でどう自分らしさを表現していくかの楽しさがあります。
社交ダンスを踊ってみたいとなった場合、無料体験ができるおすすめの都内、大阪の社交ダンス教室を紹介しています。ぜひチェックしてみてください。
また、社交ダンスをもっと詳しく知りたい人向けに社交ダンスのスタイルを紹介したものとは別視点を加えて、さらに詳しく解説しています。
社交ダンス映画「レッスン!」に使われている曲を紹介
最後に映画に使われている曲を紹介します。どれも踊れる曲ばかりですよ。
TANGO MUJER(タンゴ)
They Can't Take That Away from Me(フォックストロット)
Que Sera Sera (ヴェニーズワルツ)
Moon River(Waltz)
Fancination(Waltz)
【レッスン!】あらすじ・感想まとめ
社交ダンスをテーマとした熱血教師のストーリー、王道ですがとても面白いですね。文化まで食い込んでいくのも新しくてとてもいいです。
大好きな社交ダンスが実際に教育の場に使われている事実を知ってすごく驚いています。確かに踊る際に「相手を考える」、「リードする、フォローする」と言ったことを考えるため教育としてもすごくいいのかなと思いますね。
ぜひ、社交ダンスに興味を持った方はまず「レッスン!」や日本版の「Shall we ダンス?」をみて社交ダンスのよさを実感してみてください。
「レッスン!」をフルで無料で視聴できる配信サービスはこちら!
サービス名 | 「レッスン!」取扱状況 | 無料期間 |
U-NEXT | × | 31日間 |
dTV | ◯ | 31日間 |
FOD | × | 14日間 |
music.jp | × | 30日間 |
Prime Video | × | 30日間 |
TSUTAYA TV | × | 30日間 |
※配信情報は2021年7月現在のものです。配信状況により無料ではない場合があります。
「レッスン!」以外の社交ダンス映画の魅力や評価を紹介しています。踊りや物語、全然違います。それぞれの楽しさがあり、すごくいいですよ。ぜひチェックしてみてください。
そして、社交ダンスを始めてみたいと思ったらぜひ始めてみましょう。社交ダンスをやると人生が本当に変わりますよ。私自身も変わりました。
そんな社交ダンスを無料で始められる東京と大阪の教室を紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
また、社交ダンスの魅力やよさ、始め方を解説していますので、もっと社交ダンスを知りたいと思った方はこちらをご覧ください。