社交ダンスでサンバを習った後、「サンバの曲を知りたいけど、どんな曲があるんだろう?」と思うことがあるかと思います。そこで筆者がおすすめするサンバの曲をご紹介できればと思います。
筆者が社交ダンスのサンバでおすすめする楽曲は下記の10種です。
- The Greatest Show
- Temptation
- Copacabana
- Aloha E Komo Mai
- Suddenly
- TICO TICO no Fuba
- SHAPE OF YOU
- Sarbei
- Coco Jambo
- Swing da Cor
この中で聞いたことがある楽曲はありますでしょうか?実は有名な映画やディズニーの楽曲もあったりします。
本記事では筆者がおすすめするサンバ曲の再生リストの紹介や各楽曲のおすすめポイント、サンバの特徴やサンバの基本ステップの紹介をします。基本ステップでは各技ごとに気をつけるべきポイントを解説しています。
本記事のテーマ
- 社交ダンスのサンバの曲おすすめリスト
- 社交ダンスのサンバ曲10選をおすすめポイントと共に紹介します
- サンバは楽しく弾むような動きが特徴のダンス!
- 社交ダンスのサンバ曲で踊る基本ステップを詳しく解説します
- 社交ダンスのサンバの曲まとめ
この記事の信頼性
社交ダンス歴13年の32歳で現在はJBDFアマチュアスタンダードB級、ラテンB級で実際に競技会などにも出場している現役の社交ダンサーです!
サンバは楽しい楽曲が多い種目ですよね?筆者はサンバの種目が一番好きです。それはテンションが上がる楽曲が多いからです。そのテンションの上がる曲で踊るのはとても楽しいです。
色々と筆者自身のテンションを上げてくれる曲があるため、その曲をご紹介します。各楽曲のおすすめポイントや、サンバをより好きになっていただけるようにサンバのことを詳しく解説していきます。
特に初心者の方が基本ステップを意識するポイントを学ぶことができるように解説しています。
簡単な質問に答えるとAIが500人以上の社交ダンス講師から5人程をマッチングしてくれるサービスがあります。
講師は社交ダンスの現役バリバリで競技に出ている選手から、プロ団体に所属している講師など様々ですよ。
見積もりまでは無料ですので気軽に探してみると面白いですよ!
目次
社交ダンスのサンバの曲おすすめリスト公開!
筆者がおすすめしたいYouTubeのサンバ曲の楽曲リストをご紹介します。
おすすめの再生リストには筆者自身のテンションが上がるサンバ曲10曲をまとめています。このリストに入っている楽曲を聴いていただくだけで、気分が楽しくなりサンバを踊りたくなると思います。
具体的に再生リストの中には映画「グレイテスト・ショーマン」の主題曲をカバーした楽曲である「The Greatest Show」やディズニーでおなじみの「リロ・アンド・スティッチ」の主題歌になっている「Aloha E Komo Mai」などが入っています。
実はこういった有名曲がもともとサンバのリズムになっていたり、サンバで踊れるように編集されたりしています。「The Greatest Show」はサンバを踊るために編集された曲で、「Aloha E Komo Mai」はもともとサンバを踊れるリズムの曲です。
他にも女性ボーカルとサビの盛り上がり方がかっこいい「Tempatation」や「まさにサンバ」というようなサンバの楽しいリズムを感じることができる曲「Copacabana」などがあります。
基本的にご紹介しているYouTubeの再生リストの曲はダンスが踊れるくらいのスピードの曲を選んでおります。なので、もし気に入った曲があればそれを聴きながらぜひ踊ってみてください。ただちょっと早い曲もありるので注意してください。
社交ダンスのサンバ曲10選をおすすめポイントと共に紹介
再生リストに入っているサンバを1曲ずつおすすめポイントとともに紹介してまいります。
The Greatest Show
▼おすすめポイント
合唱で力強く歌い盛り上げていくところがかっこいい
CMとかで一度は聞いたことがあるかと思います。2017年にアメリカ合衆国で製作されたミュージカル映画「グレイテスト・ショーマン」の主題歌です。ミュージカル映画なだけあって合唱で歌われる楽曲はかっこいいです。
少し話がずれますが、このように社交ダンスでも最近流行った曲などを取り入れています。なので、踊っていると、「あ、こんな曲も社交ダンスで踊れるんだ」と思う曲がたまに出てきます。
なので、自分が好きな曲が社交ダンスで踊れないかを探してみるのもまた楽しみの一つだと思います。
Temptation
▼おすすめポイント
最初の入りから終わりまで常に盛り上がり続けているので、テンションが下がるところがなく楽しい気持ちで常に踊り続けられるのがいい
アーティストは「Arash」という1億再生を超える曲を歌っている男性アーティストが女性ボーカルを招いて歌った曲です。インドっぽい曲構成が特徴的な曲です。「To Tempatation〜」という入りでかなり盛り上がるようにサビに入るところがテンションを上げやすく踊っていても魅せる部分として使いたくなります。
Copacabana
▼おすすめポイント
これが「サンバ」という明るく楽しい演奏と刻むビートのリズムがテンションを上げてくれる
歌詞が入っていない曲なのですが、すごく耳に残る曲調をしているので踊っていないときでも鼻歌を歌ってしまいます。この曲は少し前ですが、世界元3位のFranco Formica(フランコ)とOxana Lebedew(オクサナ)がショーダンスで踊った時に使った楽曲です。
2人のかっこいい動きと楽しい楽曲があいまって好きになった楽曲の一つです。
Aloha E Komo Mai
▼おすすめポイント
みんながよく知っているディズニーの曲でサンバが踊れる
2003年に公開された「リロ・アンド・スティッチ」の主題歌として使われた楽曲です。ワクワクする楽曲です。「Aloha E Komo Mai」だけでなくディズニーの楽曲の多くは社交ダンスで使われています。
「美女と野獣」の曲はスローフォックストロットで使われていたり、「アラジン」の「Friend Like Me」でクイックを踊ったりすることが可能です。気になる曲があったら是非調べてみてください。
Suddenly
▼おすすめポイント
盛り下がることを知らない常に楽しく踊れる
先にご紹介した「Temptation」と同じアーティストが作っている曲です。サビの入り方などが似ているので気づくことが多いかと思います。こちらはインドっぽさが少し抜けてて洋楽らしさが出ている曲です。
TICO TICO no Fuba
▼おすすめポイント
アコーディオンで奏でる可愛いい曲調が癖になる面白い楽曲
原曲とは異なるアコーディオンアレンジの楽曲を紹介しています。アコーディオンでひかれる楽曲も少ないので珍しく面白いと思います。あとは曲の早さも早すぎず踊ることは可能な楽曲だと思います。
SHAPE OF YOU
▼おすすめポイント
ちょっと暗めで大人の落ち着いたかっこよさがいい
これまで紹介した楽曲とはうって変わって、明るさというよりかはちょっと楽曲に暗さがあります。しかし、カッコ良い曲調で演奏されているので、全然暗さを感じさせません。サンバだけど落ち着いた踊りをみせることができる楽曲です。
Sarbei
▼おすすめポイント
ビートの刻みがかっこよく、サビでの盛り上がりでグッとかっこよさがます楽曲
この楽曲もかっこよさがおすすめの楽曲です。サビでの盛り上がりでテンションがすごく上がります。
Coco Jambo
▼おすすめポイント
サンバなのに妖艶さ香るかっこよさが響く
サンバとラップが融合した今時の楽曲です。サンバは楽しいリズムというのが特徴ですが、この曲は少し異なって、妖艶さがすごくみえます。こういった普段とは異なる曲調で踊ると、気持ちが切り替わって良いです。
Swing da Cor
▼おすすめポイント
最初からクライマックスのテンションぶち上げ楽曲
これは完全に筆者が好きという理由でショーダンスとともにご紹介します。この「Swing da Cor」という曲のかっこよさと踊っているSlavik Kryklyvyy(クリクリビー)とAnna Melnikova(アンナ)というダンサーのかっこよさがよりこの曲を好きにしてくれます。
サンバは楽しく弾むような動きが特徴のダンス
早速、サンバがどんなダンスかをみていただきましょう。おすすめした曲リストの中にある「TICO TICO no Fuba」で世界No.1のダンサー、リカルドとユリアがサンバのショーダンスを行う動画です。
フロア全体を大きな動きで巡りながら踊るダンスです。ヒップを振るよりも体全身を上下運動(バウンス運動)させることが社交ダンスのサンバの特徴です。
曲調には打楽器が入って賑やかさもあり、ブラジルの明るい太陽を思わせるような陽気な楽曲が多く、初心者でも憶えやすいステップも多く、人気の種目です。リズムは他の種目の中でもかなり独特な拍数を奏でます。カウントでは2の4拍子で2拍目にアクセントがあります。
筆者の一番好きな種目です。単純にリズムや曲調の賑やかさで好みの楽曲が多く、聞いているだけでテンションが上がります。なので、ダンスを踊らないときでもBGMとして楽曲を聞くこともしばしばあります。
また、サンバで最初に思いつくのがブラジルのサンバですが、社交ダンスのサンバはそれとは異なります。19世紀の終わりごろ、ブラジルで発祥したサンバがヨーロッパに渡って、社交ダンスとして取り入れたときに今の形へとアレンジされたものが由来と言われています。
さらに初心者向けにサンバの特徴や面白さ、難しさなども解説しているので、詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
>>【初心者向け】社交ダンスサンバの面白さや難しさ・ステップを解説
社交ダンスのサンバ曲で踊る基本ステップを詳しく解説
サンバの基本ステップは下の動画で紹介しているものが基本ステップになるので、そちらをもとに解説していきます。
この動画を元にそこで区切られている1〜4の各ステップの気をつけるべきポイントを解説していきます。
- ホイスク ×4の後プロムナードポジションへ
- プロムナードボジションでサンバウォーク ×3 の後 サイドサンバウォーク
- クリスクロス ボタフォゴ
- クリスクロス ボルタ
ホイスク ×4の後プロムナードポジションへ
動画では「10〜16秒」のところを指します。カウントとしては「1a2 1a2 1a2 1a2(ワンアツー)」ととる足型です。
ホイスクの一番のポイントは「バウンス運動」です。膝と骨盤と腹筋を使って上下運動させます。各カウントでどのような動きをするかを解説します。
- 1で片方の足に乗って膝が曲がる、その時に腹筋を締めてお尻を前方で上に動かす
- aで後ろの足を寄せて上に上がる、股関節を後ろに動かす少し沿った姿になる
- 2でまた1と同じように形になるが、足が揃い、両足に乗って膝が曲がって下がる、腹筋住めてお尻を前方で上に動かす
- これを繰り替えす
こちらでご紹介したバウンス運動をもっと知りたいと思う方はこちらの動画で解説しています。チェックしてみてください。
ホイスクが4回終わった後、「プロムナードポジション」に変わります。「プロムナードポジション」とは動画の17秒でわかる男女の位置関係をさします。男性は左側に立ち、女性は右側に立った状態で互いにVの字に開いた位置になります。
プロムナードボジションでサンバウォーク ×3 の後 サイドサンバウォーク
動画では「17〜23秒」の間に行なっているステップになります。カウントとしては「1a2 1a2 1a2 1a2」となります。
サンバウォークの一番のポイントは「スリップバック」を意識することです。「スリップバック」とはaで後ろ足を出してついた後、その足に乗ることで前足が半歩後ろに下がることを指します。これはサンバで重要なことなので覚えておいた方がいいです。
各カウントでどのような動きをするかを解説します。
- 1で前の足に乗り力をためる
- aで後ろ足を飛ばす、後ろ足をついたらそこに乗る反動で少し前足がスリップバックする
- 2はスリップバックして移動したところに前足をついて前側に体重をのせる
- これを繰り返す
最初からうまく行うのは難しいと思います。ただ体の動きが正しく動くようになるとスリップバックもやれるようになります。なので、まずはわざとでもいいので、最初は意識してやってみることをおすすめします。
クリスクロス ボタフォゴ
動画の「24〜30秒」のところを指します。カウントとしては「1a2 1a2 1a2 1a2」でとります。
クリスクロスボタフォゴの一番のポイントは「男女の入れ替わり」です。男女の入れ替わりをスムーズに行うために何をしたら良いかを各カウントでの動きを元に解説いたします。
- サイドサンバウォークが終わった後のaで手を上げる
- 1で入れ替わった後、手を下げる
- aで横にステップして、出した足は足の前部分に体重を乗せつつ、かかとは浮いた状態で体重移動する
- 2でaとは逆の足に体重を移動させて足の前部分とかかとに体重をのせる
実は動き始める前のカウントから手を上げ始めて入れ替わる準備をします。そうすることで動いた時にはちゃんと組んでいる手が上にあるので、お互いにぶつかることなく入れ替わることが可能となります。
クリスクロス ボルタ
動画の「31〜36秒」で踊っているところを指します。カウントとしては「1a2a3a4」でとります。
クリスクロスボルタの一番のポイントは「1とaとのカウントのメリハリ」です。1で動きながらも形作りに時間をかけて、aは瞬間的に移動して2になったらすぐ1と同じ形になりカウントのメリハリをつけます。各カウントでの意識するところをご紹介します。
- 1はホイスクと同じように片方の足に乗って膝が曲がる、その時に腹筋占めつつお尻を前方で上に動かしながら移動の準備をする
- aで後ろ足を飛ばして膝を伸ばす。飛ばした側の足に体重を移動させる
- 2になったらすぐ1と同じような形を作る
aというカウントがかなり短く感じるステップだと思います。カウントの取り方については他にもあるので、新しい足型を習得する際はカウントの取り方まで気をつけてみてください。
社交ダンスのサンバの曲まとめ
社交ダンスのサンバのおすすめ曲と再生リスト、サンバがどんなものか、サンバの基本ステップを詳しく解説していきました。ラテンの中でもジャイブと並んで結構陽気な楽曲が多い種目です。種目の中でも1位、2位を争うくらい人気の楽曲です。
そんなサンバのおすすめの楽曲は以下の通りです。
- The Greatest Show
- Temptation
- Copacabana
- Aloha E Komo Mai
- Suddenly
- TICO TICO no Fuba
- SHAPE OF YOU
- Sarbei
- Coco Jambo
- Swing da Cor
そしてそれをまとめた再生リストは下記の通りです。
楽曲から好きになって社交ダンスにハマっていくということも全然ありますので、興味を持たれる楽曲に出会えましたら幸いです。この中になくとももっといい楽曲があれば是非教えて欲しいです。
サンバが好きと言ってくださる人が1人でも増えることを祈っております。
ちょっと、「社交ダンスを踊ってみたいかも」と興味を持たれたら下記の記事がおすすめです。東京や大阪の社交ダンス教室をご紹介しています。
シューズについておすすめのシューズや選び方を紹介しています。シューズは社交ダンスの命なのでぜひ自身の靴に合うシューズを見つけましょう。
社交ダンスを踊る上で専用の格好があります。どのような格好で練習しているかを紹介しています。
その他、社交ダンス情報を解説しています。
社交ダンスに興味がある方はこちら
また、サンバを知ってもっと社交ダンスを知りたいと思ったら是非下記の記事を読んでみてください。
社交ダンスを深く知りたい方はこちら
簡単な質問に答えるとAIが500人以上の社交ダンス講師から5人程をマッチングしてくれるサービスがあります。
講師は社交ダンスの現役バリバリで競技に出ている選手から、プロ団体に所属している講師など様々ですよ。
見積もりまでは無料ですので気軽に探してみると面白いですよ!